今日はお休みです
2025年9月13日
本日、13日(土)は夏季合宿開催の為、全てのクラスがお休みとなります。
何卒、ご了承ください。
どうぞよろしくお願い致します。
秋季審査会のお知らせ
2025年9月11日
秋季審査会のお知らせ
日にち 9月27日(土)
場所 鹿浜道場
時間 少年部 午後4時より
一般部 午後6時より
*各クラスとも開始30分前には道着に着替えている事。
*合格規定に達していない場合は保留または不合格となります。
*審査会当日は全てのクラスがお休みとなりますので何卒、ご了承ください。
九月ですねぇ
2025年9月9日
暑い…
九月になると言うのに本当に暑いですね🥵
いったいいつになったらこの暑さは和らぐのですかね?
去年も11月くらいまで”夏”みたいな陽気が続いていたので今年もその位まで続くんですかね…
まだまだ道場でも冷房が活躍しそうなので引き続きこまめなフィルター掃除🧼を頑張っていきたいと思います!(笑)
先週の道場は少し遅い夏休みをいただきましたが、本日より通常通りの稽古になります。
さっそく今週末からエンドレスサマー合宿があり月末には秋季審査会がありと九月はイベントが多くなりますが、皆んなそれぞれの目標に向かって頑張って参りましょう❗️
そして11月には世界大会🌏が開催されまして足立支部より🇯🇵日本代表選手3名が世界を獲るべく出場します‼️
皆さまの応援📣をどうぞよろしくお願い致します‼️
残暑が厳しいですが、夏休みも明け本日から道場も通常通りに戻りますので、皆さんしっかり稽古をしていきましょうね
本日も少し涼しくなる夕方に道場でお会いしましょう♪
でわ🖐️
夏季休館のお知らせ
2025年8月22日
夏季休館のお知らせ
9月2日(火)~6日(土)まで夏季休館となります。
何卒、ご了承ください。
宜しくお願い致します。
鹿浜道場の看板がリニューアルされたみたいですよ
2025年8月20日
八月も後半に入りましたが、まぁ毎日ほんとうに暑いですねぇ…
あまりの暑さにブログもサボり気味となってしまいましたが、暑さに負けずに頑張って更新して行こうと思います😅
少し前になりますが、道場前面の看板を20年ぶりに付け替えました。
以前の看板は鹿浜道場開設と同時に取り付けて文句も言わずに20年間、雨にも負けず風にも負けず頑張ってくれていましたが、さすがに20年の月日が経過して経年劣化で色褪せてきていましたので心機一転!新調させていただきました‼️
さっそくビフォーアフターをご覧いただきましょう♪
ビフォー↓
からの〜アフター↓
正面看板はサイズを大きくして貰いまして横の案内看板は時代に合わせてQRコード付きになり色も白→黒とシックな感じになりましたね♪
まぁ看板ひとつ変えるにしてもサイズから始まり色あいや文字の選定と言った細部のデザインにこだわらせていただきましてデザイナーさんとの打ち合わせを含めると発注から3ヶ月ほど掛かりましたが、本当に良い物を制作していただきました。
作業当日も37℃の猛暑日の中、取付けていただきました業者さんには本当に感謝でございます!
以前の看板を撤去作業
からの〜
作業完了❗️
昼間の感じ♪
からの〜
メインとなる夜の感じ♪
うん‼️
うん‼️
ばっちり自分のイメージ通りとなりました♪
これから「二代目鹿浜道場看板」にも頑張って貰いますね♪
看板も新調しまして心機一転❗️これからも引き続き時代の趨勢に流される事なく武道教育を第一義として地域社会に貢献する道場を運営して参ります。
では本日もリニューアルした道場で皆さまのお越しをお待ちしております。
少しだけ涼しくなる夕方に後ほどお会いしましょう
でわ🖐️
七月も終わっていきますね〜
2025年7月29日
夏真っ盛りの盛夏の季節ですが、本当に毎日暑いですねぇ…🥵
道場では稽古の際にエアコンを付けていますが、約一週間で眼に見えてフィルターに埃が付着するので毎週フィルター掃除が欠かせませんので、昨日はお休みを返上して道場お掃除と溜まっていた事務仕事をさせていただきました。
しかしフィルター掃除をする訳ですので、エアコンは当然のごとくオフ…
五分間、作業をしただけで全身汗まみれとなりましたがフィルターもキレイ✨になりましたので本日もキレイな空気でしっかり稽古を頑張っていきましょう!
しかし早いもので後、数日で七月も終わりになりますね
今月末の31日(木)にはエンドレスサマー合宿の申込みも締切りとなりますので、皆さま申込み忘れの無いようによろしくお願い致します🖐️
去年はお宿の都合で急遽、一泊二日となってしまいましたが💦今年は通常通り二泊三日となっておりますので‼️
稽古に‼️
花火に‼️
海水浴に‼️
背筋も凍る🥶怪談ライブに‼️
そして一般部はポンコツになるまで呑み会に♪
*倫理規定上の関係で写真はお見せすることは出来ません(笑)🙅♂️
少年部から壮年部まで今年のエンドレスサマー合宿では稽古も❗️遊びも❗️イベントも❗️全力で楽しんじゃいましょうね♪
皆さまのお申込みお待ちしております✨
本日も暑いですが、道場生の皆んなは少し涼しくなる夕方に道場でお会いしましょう‼️
では🖐️
講習会のお知らせ
2025年7月22日
「大会に向けた型と武器術、組手講習会」 の案内 標記の件につきまして、東日本大会、 世界大会に向けて初級者から代表選手まで を対象として下記のとおり実施します。 これらの大会に出場しない会員や指導者にも 役に立つ内容ですのでよろしくご参加ください。 多数の参加をお待ちしております。 記 1 期 日 令和7年8月10日(日) 13:00~16:00 3 場 所 久喜市総合体育館武道場 4 内 容 受付13:00より 受付が終わり次第開始します。 ・全体稽古 前屈立ちの追い突き徹底指導(組手も型もこれが一番の基本) ・班別練習 大会に向けた型稽古・組手稽古 ※希望で複数の班に参加できるように時間を区切って行います。 ※型は、礼法や審判基準を丁寧に指導します。 ※武器術は、大城の棍を指導します。(団体戦の指導もします) ※組手はキックミットを使った打ち込み練習と受け返しなどを指導します。 5 指導 極真館技術委員会指導員 6 参加申込み 参加料 確定済み代表選手、2025年度ユース登録選手 1,000円 支部長推薦はありません。 少年、一般参加者 3,000円 *参加料は当日会場で支払いです。 締切り 8月4日(月) 7 その他 ・棒の指導を受けたい者は各自棒を 用意してください。 ・組手稽古を選択するものは キックミットを各自一組準備してください。 *参加される方は道場で根本先生まで 申込みをしてください。
エンドレスサマー合宿の締切日が迫っておりまして…
2025年7月18日
東京も今日〜明日ぐらいで梅雨明け宣言みたいですね
毎年、学校の夏休みが始まる前後に梅雨明けとなりますが、今年は梅雨に入って10日と経たない内に猛暑日が続いてましたので、例年の梅雨模様の記憶が余り無いですね
7月も中盤に入りましていよいよ‼️
9月のシルバーウィークに開催されます!
「エンドレスサマー夏合宿」
の締切りが31日(木)に迫ってまいりました!
今年も稽古🥋に海水浴🏖にイベント🎊に花火に🎆去りゆく夏を追いかけて今年もしっかり楽しんじゃいましょうね🎉
今年もビンゴ大会や花火大会🎆・背筋も凍る怪談ナイト👻…などなど!数々のイベントを仕込んでおりますので合宿に参加する子供達はお楽しみにね✋
あっ
一般部の大人の皆さんは「ポンコツになるまで飲み会♪🍻」を企画させていただきますので次の日の稽古で後悔するほど呑んじゃいましょうね(笑)👍
繰り返しになりますが、31日(木)が締切り日となりますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)
さぁ!本日も暑いですが、道場でしっかり稽古をしていきましょう!
道場生の皆さまは後ほど道場でお会いしましょうね
でわでわ✋
キューポラ杯大会入賞者のご紹介♪
2025年7月16日
東京はここ数日は雨降りの日が続いていますね
涼しくて本当に助かりますが、まだ夏は始まったばかりですので稽古中の熱中症には引き続き注意して参りたいと思います。
ややご報告が遅れましたが、先週末にお隣の川口市で開催された極真館の真夏の祭典キューポラ杯大会‼️
足立支部からもたくさんの選手が出場して暑い中、皆んな頑張って戦いました!
早速、入賞者🏆のご紹介と参りましょう♪
小学一年の部
第三位🥉
リューヴェットニャット
ニャットは先月に開催された全関東大会に引き続き入賞🏆となりましたね♪
選手クラスで頑張っている結果をしっかり出していますね!
おめでとうございます!🎊🎉㊗️
小学二年生女子の部
準優勝🥈
新井 司
司は今回初入賞!🏆ですね‼️
コツコツと稽古を重ねて試合にも何度も挑戦して来ましたが、ここに来て努力が実を結び嬉しい初準優勝🥈となりました‼️
おめでとうございます!🎉㊗️🎊
小学四年生の部
準優勝🥈
山口航成
航成は公式戦では久しぶりの入賞となりましたね♪
決勝戦では大きな相手に頑張って果敢に攻め込んで行きましたが、結果は惜しくも準優勝となりました。
次回は優勝出来るようにしっかり稽古を積んで参りましょう
準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎉🎊
中学一年生女子の部
準優勝🥈
中川西 瑠璃
今回、瑠璃は決勝戦で上段回し蹴りで技有りを奪われてしまい惜しくも準優勝となりました。
次回はしっかり勝ち切れるように今後の稽古をしっかり頑張って行きましょう!
準優勝🥈おめでとうございます!🎊㊗️🎉
当日は天気も良く試合会場もかなりの暑さとなりましたが、選手も運営スタッフも引率と応援をしていただきました保護者の皆さまにおかれましては本当にお疲れ様でした。
また今回、敗れてしまった人も良くなかった所は修正し良かった所は更に伸ばして次回は入賞出来るように努力精進して参りましょう‼️
「勝って驕らず負けて腐らず」
試合に挑戦する人はこれからも頂点を目指して頑張って参りましょう‼️
夏季審査会合格者発表‼️
2025年7月8日
しかし
毎日毎日、暑いですねぇ…
通常、この時期は連日梅雨空ですが、今年は連日猛暑日続出ですね
熱中症にならないように気を付け参りましょう‼️
先日の土曜日に開催されました「夏季昇級審査会」
受審者の人数も多く、採点作業に時間が掛かりましたが、合格者発表を致します。
本日の稽古前に道場に張り出しますので、審査会を受けた人はご確認ください。
今日が、至福の日となるのか?憂いの日となるのか?
「やったぁー!!」の日になるのか?
「ショボ~ン…」の日となるのか?
知りたい!!
でも…
知りたくない!!
でも…」
やっぱり知りたい!!!
みんな「欲しがり屋さん」だねぇ~
ドキドキものの合格発表!!
合格💮した人はおめでとうございます㊗️
そうじゃ無い人は…😅
お楽しみにね✋
では本日も暑いですが、後ほど道場でお会いしましょう